斬新おしゃれごはん
365日毎日おしゃれごはん
2015年3月30日月曜日
虎パンのサンドイッチ
ふたたび虎模様のパンを。毎回少しずつ作り方を変えて作っています。焼く時にちょっと工夫すると表面の模様の割れ方に違いが出ることを発見。模様の出方によって味にそれほど大差はないのですが、このパンは見た目が大切なので。
オーブンでセミドライトマトを作って、レタス・ベビースピナッチ・ハム・チーズを虎パンに挟み、サンドイッチに。
美味しかったけれど、ちょっとトマトの主張が強いような・・・。パン&サンドイッチともに次回はまた違う作り方でチャレンジしてみよう。
2015年3月16日月曜日
掲載のお知らせ
自宅で撮った1枚。
Free&Easy 4月号
発行 株式会社イーストコミュニケーションズ
sarasa design labさんのページに写真を使っていただいております。
※店舗外観写真が私の担当です
ぜひご覧ください!
2015年3月11日水曜日
玉ねぎの芽
玉ねぎを観葉植物のように。
玉ねぎの下部を少しの水につけておくと、上から芽がニョキニョキ。
そのままだと「食べ物」だけれど、芽を出すと食べ物から植物へと見え方が変化するのがふしぎ。
成長のスピードが速いので、観察するのが楽しいです。
緑がきれいなのでインテリアのアクセントに。
芽は長葱の代用として料理に使えます。
2015年3月10日火曜日
インテリア撮影・ダイニングテーブル(work)
先日撮影させていただいたダイニングテーブルです。
子供の頃からインテリア雑誌を見るのが好きだったので、インテリア関連の撮影はほんとうに楽しいです。
木製のテーブル、いいですよね!
自宅のダイニングテーブルを変えたくなってしまいました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
新たなブログを開設しました☆
新たにブログ開設したよ! こちらだよ→ 新たなブログ 拙者の過去の失敗談や、ブログの経験談を書いている。面白いよ(笑)たぶん♪ ぜひ見てね♪
小麦粉の煙幕
小麦粉を煙幕のように。 最近、煙っぽい写真が撮りたくてたまりません。 一体なぜ? 自分の心理がよくわかりません・・・・・・・・笑。 この写真は強い風を小麦粉に吹き付けると同時にカメラのシャッターを押して撮っています。 ...
グラスで燻製ステーキ
三浦大知くんの「Cry & Fight」を聴きながら、ノリノリで踊りながら写真を撮りました。 ・・・右手と右足が同時に動くほど踊りに関しては全くセンスのない私ですがなにか!?(笑) なんていうおばさんの戯言 はおいておいて・・・ ELLE で見かけたグラスで燻製ロース...